古民家再生物語・大分豊後高田の古民家 減築しての風呂、トイレづくり
- Osamu Okamura
- 2023年5月3日
- 読了時間: 1分
2023/05/02,03
今回の作業は、風呂、トイレをつくります。 傷んだ部分の8帖の部屋と風呂場を解体して、そこに新たにトイレと風呂をつくります。 解体前の屋根がある間に内側に増築するトイレと風呂をつくり、その後、傷んだ建物を解体するという方法で作業を進めます。
先ず、解体する前の部屋(和室8帖)に、新しくつくる物置とトイレの基礎をつくります。
こちらは旧風呂と台所。 ここに、減築して、風呂と脱衣室をつくります。
つづく
これまでの作業内容はコチラで↓↓↓ https://note.com/jksmura/n/nbdeeb51491bb
Commentaires